STEM Duコントローラのプログラミング環境
STEM Duコントローラをコンピュータと接続してプログラミングできるためには大きく2つの準備が必要です。ステップに分けて説明します。
ステップ1:デバイスドライバのインストール
STEM Duコントローラとコンピュータとはシリアル通信(UART通信)という方法で通信をします。しかし,コンピュータには直接シリアル通信(UART通信)ができるポートがないためUSBポートを介してシリアル通信(UART通信)をします。パソコン側でUSBポートを介してシリアル通信(UART通信)できるようにするためには,場合によってはデバイスドライバと呼ばれるソフトウェアをインストールする必要があります。
以下,お使いのコントローラの種類とコンピュータのOSの種類によってインストールの要/不要を確認して,必要な場合にはインストールしてください。
【STEM Du RDC-104までのコントローラの場合】
Windows10およびmacOS:
インストール不要
Windows8以前のパソコン:
インストールが必要です
【STEM Du RDC-ESP32コントローラの場合】
Windows,macOSともに次のデバイスドライバをインストールしてください。
CP210x USB - UART ブリッジ VCP ドライバ
ステップ2:ソフトウェアのインストール
◎Arduino IDE + Ardublock
第37期ロボットと未来研究会用でも使っている最新のソフトウェアのインストール方法です。これまで使っていた方々もこちらの方法でインストールし直すと,最新のプログラミング環境に更新できます。
インストール手順
(1)次のページからArduino 1.8.13をダウンロードしてください。
・Windowsの場合は次のzip形式のファイルをダウンロードしてデスクトップ等適当な場所に展開をして使うのが手軽です。
Windows ZIP file for non admin install
(2)STEM Duコントローラを使うことができるための追加ファイルをインストールします。次の手順で作業を行なってください。
1.一度(1)でインストールしたソフトウェアを起動して起動できることを確認した上で終了させてください。この操作で次のフォルダが作成されるはずです。
Windows:
…\<ユーザ>\ドキュメント\Arduino
macOS:
…/<ユーザ>/書類/Arduino
2.次のフォルダがない場合は新規作成をしてください。
Windows:
…\<ユーザ>\ドキュメント\Arduino\hardware
macOS:
…/<ユーザ>/書類/Arduino/hardware
3.次のファイルをダウンロードしてください。
Windows:
hardware-STEMDu-win-i686-mingw32_20201224.zip
macOS:
hardware_STEMDu_macOS_20201224.zip
4.3.でダウンロードしたファイルを展開した上で,その中にあるフォルダを2.で作成したフォルダの下に移動します。その結果次のようになっていることを確認してください。
Windows:
…\<ユーザ>\ドキュメント\Arduino\hardware\STEMDu
macOS:
…/<ユーザ>/書類/Arduino/hardware\STEMDu
(3)Ardublockを使うことができるための追加ファイルをインストールします。次の手順で作業を行なってください。
1.次のフォルダがない場合は新規作成をしてください。
Windows:
…\<ユーザ>\ドキュメント\Arduino\tools
macOS:
…/<ユーザ>/書類/Arduino/tools
2.次のファイルをダウンロードしてください。
3.2.でダウンロードしたファイルを展開した上で,その中にあるフォルダを2.で作成したフォルダの下に移動します。その結果次のようになっていることを確認してください。
Windows:
…\<ユーザ>\ドキュメント\Arduino\tools\ArduBlockTool
macOS:
…/<ユーザ>/書類/Arduino/tools\ArduBlockTool
◎Scratch 1.4
こちらからWindows版もしくはmacOS版のScratch1.4 for STEM Duパッケージをダウンロードください。
(注意)macOS 10.5以降では動きません。