このひクッキングvol.6〜チヂミでパーティー〜
日時:2月26日(日)10:00〜12:00
会場:浦和ふれあい館(北浦和)
※当日は会場に直接集合です。
概要:
お料理は,ものづくりの一つでもあります。これまでロボットと未来研究会でもお料理をテーマにした活動をはじめたいなーとずっと思ってきました。昨年12月に初めてロボットと未来研究会のお料理教室「このひキッチン」を開催しました。はやくも第5弾です!!
今回,第41期の農業とロボットコースで育てた野菜も使った韓国版ピザのチヂミを作ってパーティーを楽しみたいと思います。桃の節句も近いことですし,春の訪れを感じながら,頭も手も舌も使う美味しく楽しい時間を一緒に過ごしましょう。一緒に温野菜サラダも作ります。お楽しみに!
参加費・材料費:
参加費800円+材料費1000円=1,800円/人
※ロボットと未来研究会研究員,このひ会員の方は材料費のみでご参加いただけます。
参加条件・定員:
今回,会場の関係から10組・家族を募集します。親子・ご家族で楽しんでいただく企画ですが,あくまでお子様ご本人に手を動かしてもらう,料理をしてもらうことを前提としています。もちろん,お一人で参加してもらうことも可能です。
また,年齢は特には問いませんが次のことをご理解いただき,適宜保護者のみなさまのサポートをお願いいたします。
・このひの活動の一環で実施しますので,ロボットと未来研究会研究員のみなさんの他,学校に通うことが困難な毎日を過ごしている子,さまざまな特徴・個性をお持ちな子を優先させていただきます。
・実際に調理をするので,包丁を使ったり,火を使ったります。安全には配慮をして実施しますが,年少のお子様については保護者付き添いでご参加いただければ幸いです。どうしても一人で参加させるけれども不安に感じられる方は個別にご相談ください。
・ご家族,お知り合いでご参加いただき賑やかにできればと思っていますが,他方で,あくまで参加者お一人お一人に手を使って料理をしてもらう,作りあげてもらう体験をしてもらうことを目指しています。一緒に参加されるご家族など大人の方には,お子様の手伝いをするのではなく安全に気をつけてあげつつ見守っていただけるようお願いいたします。どうしても手を出したくなる時は,ご自身の分を作るようにしていただければ幸いです!材料は保護者の方の分もご用意してます。
お申し込み:
こちらから「このひクッキングvol.6」としてお申し込みください。
このひクッキングvol.5〜ピザでクリスマスパーティー〜
日時:12月18日(日)10:00〜12:00
会場:浦和ふれあい館(北浦和)
※当日は会場に直接集合です。
概要:
お料理は,ものづくりの一つでもあります。これまでロボットと未来研究会でもお料理をテーマにした活動をはじめたいなーとずっと思ってきました。昨年12月に初めてロボットと未来研究会のお料理教室「このひキッチン」を開催しました。はやくも第5弾です!!
今回,第41期の農業とロボットコースで育てた野菜も使ったピザを作ってクリスマスパーティーを楽しみたいと思います。頭も手も舌も使う美味しく楽しい時間を一緒に過ごしましょう。一緒に楽しむデザートはシークレットです。何を作るのか当日のお楽しみです!
参加費・材料費:
参加費800円+材料費1000円=1,800円/人
※ロボットと未来研究会研究員,このひ会員の方は材料費のみでご参加いただけます。
参加条件・定員:
今回,会場の関係から10組・家族を募集します。親子・ご家族で楽しんでいただく企画ですが,あくまでお子様ご本人に手を動かしてもらう,料理をしてもらうことを前提としています。もちろん,お一人で参加してもらうことも可能です。
また,年齢は特には問いませんが次のことをご理解いただき,適宜保護者のみなさまのサポートをお願いいたします。
・このひの活動の一環で実施しますので,ロボットと未来研究会研究員のみなさんの他,学校に通うことが困難な毎日を過ごしている子,さまざまな特徴・個性をお持ちな子を優先させていただきます。
・実際に調理をするので,包丁を使ったり,火を使ったります。安全には配慮をして実施しますが,年少のお子様については保護者付き添いでご参加いただければ幸いです。どうしても一人で参加させるけれども不安に感じられる方は個別にご相談ください。
・ご家族,お知り合いでご参加いただき賑やかにできればと思っていますが,他方で,あくまで参加者お一人お一人に手を使って料理をしてもらう,作りあげてもらう体験をしてもらうことを目指しています。一緒に参加されるご家族など大人の方には,お子様の手伝いをするのではなく安全に気をつけてあげつつ見守っていただけるようお願いいたします。どうしても手を出したくなる時は,ご自身の分を作るようにしていただければ幸いです!材料は保護者の方の分もご用意してます。
お申し込み:
こちらから「このひクッキングvol.5」としてお申し込みください。
このひクッキングvol.4〜寒さに優しいさつまいもとブロッコリのシチュー〜
日時:10月23日(日)10:00〜12:00
会場:浦和ふれあい館(北浦和)
※当日は会場に直接集合です。
概要:
お料理は,ものづくりの一つでもあります。これまでロボットと未来研究会でもお料理をテーマにした活動をはじめたいなーとずっと思ってきました。昨年12月に初めてロボットと未来研究会のお料理教室「このひキッチン」を開催しました。6月の第2弾に続いて第3弾です!!
今回,第40期の農業とロボットコースで育てたさつまいもにブロッコリを合わせたシチューを作って,暖かくておいしいランチを一緒に楽しみたいと思います。頭も手も舌も使う美味しく楽しい時間を一緒に過ごしましょう。
参加費・材料費:
参加費800円+材料費1000円=1,800円/人
※ロボットと未来研究会研究員,このひ会員の方は特別料金でご参加いただけます。
参加条件・定員:
今回,会場の関係から10組・家族を募集します。親子・ご家族で楽しんでいただく企画ですが,あくまでお子様ご本人に手を動かしてもらう,料理をしてもらうことを前提としています。もちろん,お一人で参加してもらうことも可能です。
また,年齢は特には問いませんが次のことをご理解いただき,適宜保護者のみなさまのサポートをお願いいたします。
・このひの活動の一環で実施しますので,ロボットと未来研究会研究員のみなさんの他,学校に通うことが困難な毎日を過ごしている子,さまざまな特徴・個性をお持ちな子を優先させていただきます。
・実際に調理をするので,包丁を使ったり,火を使ったります。安全には配慮をして実施しますが,年少のお子様については保護者付き添いでご参加いただければ幸いです。どうしても一人で参加させるけれども不安に感じられる方は個別にご相談ください。
・ご家族,お知り合いでご参加いただき賑やかにできればと思っていますが,他方で,あくまで参加者お一人お一人に手を使って料理をしてもらう,作りあげてもらう体験をしてもらうことを目指しています。一緒に参加されるご家族など大人の方には,お子様の手伝いをするのではなく安全に気をつけてあげつつ見守っていただけるようお願いいたします。どうしても手を出したくなる時は,ご自身の分を作るようにしていただければ幸いです!材料は保護者の方の分もご用意してます。
お申し込み:
こちらから「このひクッキングvol.4」としてお申し込みください。
このひクッキングvol.2〜おいしいホットドック&フルーツポンチ〜
日時:6月12日(日)10:00〜12:00
会場:浦和ふれあい館(北浦和)
※当日は会場に直接集合です。
概要:
お料理は,ものづくりの一つでもあります。これまでロボットと未来研究会でもお料理をテーマにした活動をはじめたいなーとずっと思ってきました。昨年12月に初めてロボットと未来研究会のお料理教室「このひキッチン」を開催しました。
今回,梅雨のうっとうしさを吹き飛ばす第二弾を開催します。おいしいランチを作って食べたいと思います。頭も手も舌も使う美味しく楽しい時間を一緒に過ごしましょう。
参加費・材料費:
参加費800円+材料費1000円=1,800円/人
※ロボットと未来研究会研究員,このひ会員の方は特別料金でご参加いただけます。
参加条件・定員:
今回,会場の関係から10組・家族を募集します。親子・ご家族で楽しんでいただく企画ですが,あくまでお子様ご本人に手を動かしてもらう,料理をしてもらうことを前提としています。もちろん,お一人で参加してもらうことも可能です。
また,年齢は特には問いませんが次のことをご理解いただき,適宜保護者のみなさまのサポートをお願いいたします。
・このひの活動の一環で実施しますので,ロボットと未来研究会研究員のみなさんの他,学校に通うことが困難な毎日を過ごしている子,さまざまな特徴・個性をお持ちな子を優先させていただきます。
・実際に調理をするので,包丁を使ったり,火を使ったります。安全には配慮をして実施しますが,年少のお子様については保護者付き添いでご参加いただければ幸いです。どうしても一人で参加させるけれども不安に感じられる方は個別にご相談ください。
・ご家族,お知り合いでご参加いただき賑やかにできればと思っていますが,他方で,あくまで参加者お一人お一人に手を使って料理をしてもらう,作りあげてもらう体験をしてもらうことを目指しています。一緒に参加されるご家族など大人の方には,お子様の手伝いをするのではなく安全に気をつけてあげつつ見守っていただけるようお願いいたします。どうしても手を出したくなる時は,ご自身の分を作るようにしていただければ幸いです!材料は保護者の方の分もご用意してます。
お申し込み:
こちらから「このひクッキングvol.2」としてお申し込みください。